このPURE60(店舗併用60坪の住宅)プロトタイプは、商業地域、近隣商業地域、第1種住居専用地域など
高度斜線制限が緩やかな地域を想定しています。
鉄筋コンクリート構造ですので防火規制の最も厳しい防火地域であっても構造体に耐火被覆などが不要で建築可能です。
コンパクトな正方形平面を3層に積み上げたボリュームは1階に賃貸店舗、2階にワンルーム賃貸住戸2戸、3階にオーナー住戸で構成された併用住宅です。
当プロトタイプは一例にすぎません。ご要望に応じて、お打ち合わせの上、自由にプランニングさせて頂きます。
正方形平面を構造体である鉄筋コンクリート壁により前面道路側と道路から奥まった側に2分割し、道路側半分を売場と客席スペースとしているシンプルな構成です。
■店舗
道路側間口いっぱいに売場と客席スペースを設えています。
構造的に必要な鉄筋コンクリート壁の背後は厨房やスタッフ休憩室などのバックヤードとなっています。
■カフェテラス
少し余裕がある外部空間に店 舗の外部スペースとしてカフェテラスを設えることができます。
正方形平面を構造的に必要な鉄筋コンクリート壁により、2住戸に分割していますが、そのまま堅固で遮音性、耐火性の高い、住戸間の境界壁となります。
■住戸
玄関から居室に向かうまでの動線空間にキッチンを設えるケースはワンルーム住戸に多く見られがちですが、通り抜けの動線空間を兼ねるので、どうしても十分なスペースを確保できない場合があります。
また、キッチンなどのスケール感を認識できるものが限られた面積の居室空間に現れると、より狭く感じてしまいます。
キッチンを奥まった部分に配することで、パントリーも設けることができ、収納が豊富な使い勝手の良い作業スペースとなり、居室と分節することで調理器具も見えず、居室空間が面積以上に広く感じられます。
■可動家具
ワンルーム空間を住まい手の生活スタイルに応じて、床から天井までの高さの可動家具により、壁際に寄せてひとつの空間として使用したり、あるいは中ほどに配して自由自在にスペースを分節したりすることもできます。
正方形平面を構造的に必要な鉄筋コンクリート壁により、2住戸に分割していますが、そのまま堅固で遮音性、耐火性の高い、住戸間の境界壁となります。
■オーナー住戸
水廻りスペースをコンパクトにまとめ、その周りを回遊できるようにすることで、生活空間に自由度を与えます。
また、水廻りスペースがダイニング、リビング、寝室を緩やかに分節しています。
2、3階の住戸へアクセスする屋外階段をそのまま延長して屋上に上がれるようにしています。
堅固な鉄筋コンクリート躯体ならではの屋上緑化なども楽しむことができます。
℡ 03-3322-3351 までお気軽にお電話ください。お待ちしております。