木造住宅は、日本の戸建て住宅のほとんどを占めています。
そしてなにより、木造住宅は日本人に馴染みが深く、精神的に落ち着く空間でもあります。
大塚工務店では、昭和4年の創業以来、実に多くの木造住宅を手掛けてきました。
注文住宅とは、お客様と職人の信頼関係によって生まれるもの。
長年の実績とノウハウ、職人の高い技術で、住みたい家のビジョンや理想のライフスタイルの
実現に向けた家づくりをご提案いたします。
施工事例はこちらをご覧下さい。
使用する木材によりますが、一般的にRC住宅に比べて、建築費用が安い傾向にあります。
材料費が安く済むことに加え、RC住宅はそのままでは断熱性や吸湿性に劣るため、
相応の材料(断熱材など)や工事が必要になります。
間取りなど空間設計の自由度が高いのも大きなメリットです。
新築時だけでなく、リフォーム・リノベーションを行う際も、木造住宅の方が高い自由度で
増改築することができます。
木は鉄やコンクリートに比べ熱伝導率が低く断熱性が高い素材です。
木は吸湿性も高く、屋内の快適性はもとより、ダニやカビの予防にも繋がります。